発熱外来の受診手続きとインフルエンザ検査手順

2009年6月12日、WHOが新型インフルエンザ(H1N1豚インフルエンザ)に関して、警戒レベルをフェーズ6(パンデミック)に引き上げました。そのため、37.5度以上の発熱がある患者は全て、医療機関に隔離施設されている発熱外来で受診しなければなりません。暑くなる7月~8月は食中毒や夏風邪の危険の方が高まりますが、秋以降のインフルエンザ流行を見据えて、日本では当分一般外来で診察は行われないでしょう。

そこで、実際に発熱してから慌てないように、発熱外来の受診手続きとインフルエンザ検査に至るまでの流れを予習しておきましょう。なお、これは私が実際に体験したままを記載していますので、各地域や病院毎で手順や方針が異なる可能性がある事を断っておきます。

続きを読む 発熱外来の受診手続きとインフルエンザ検査手順

2009年7月、皆既日食を見逃すな!

2009年7月 皆既日食

2009年7月22日、日本各地で「部分日食」、及び「皆既日食」が観察出来ます。時間は9時30分から12時30分までの最大3時間。比較的ゆっくりとした速度で太陽が月によって隠されていきます。大半の地域は部分日食となり、太陽が月に隠れる割合を示す食分は東京で最大0.749、つまり、74.9%が隠れます。その他、札幌 0.506、京都 0.809、那覇 0.917と、南に行くほど隠れる面積が大きくなります。

続きを読む 2009年7月、皆既日食を見逃すな!

VirtualBoxでWindows 98を快適に動かすための手順

オープンソースの仮想環境VirtualBoxでWindows 98を動かそうとすると、少なからずトラブルに見舞われます。Windows 9x系は古いOSなので、それ程テストされていないのかもしれません。古いOSこそ仮想環境で素早く準備したいと言うのに、試行錯誤に時間を取られてしまっては本末転倒。

そこで、Windows 98を快適に動かす手順をここに記しておきます。

続きを読む VirtualBoxでWindows 98を快適に動かすための手順

Windows VistaのSP1、SP2を導入後にHDDサイズを節約するコマンド

2009年5月26日、Windows Vista SP2が正式リリースされました。Blu-rayディスクに対応した他、今までのセキュリティフィックスや性能改善項目が盛り込まれています。既にインストールされた方もいらっしゃることでしょう。

さて、SP2のインストール後に行うとHDDサイズを節約できるコマンドがあります。今回はこれを詳しく解説していきます。

続きを読む Windows VistaのSP1、SP2を導入後にHDDサイズを節約するコマンド