「VR」タグアーカイブ

筆付!TopCube Quest2用キャリング・ケース、初期導入に最適![PR]

皆さんはOculus Quest2の収納には何を使っているだろうか。購入時の箱をそのまま利用している人も多いかもしれない。しかし、Quest2単体で動かせる携帯性を活かすとなると、持ち運び可能なケースが欲しいところだ。

そこで今回はTopCubeブランドのOculus Quest2用キャリング・ケースを紹介したい。付属のアクセサリーが豊富で、Quest2を購入したばかりのVR初心者が導入するのに最適なセットとなっている。

特にレンズクリーニング・ペンは必見。他では見かけない使い勝手の良いアクセサリーだ。

TopCube Quest2用キャリングケース
続きを読む 筆付!TopCube Quest2用キャリング・ケース、初期導入に最適![PR]

Tundra Tracker出資時のアドオン詳細

ついにTundra Trackerのファンディングが2021年3月30日6時から開始された。が、しかし!出資時のアドオンが分かりにくいと思うので詳細に説明する。これを利用すると3トラッカー+SW7ドングルの組み合わせも可能だ。

https://www.kickstarter.com/projects/tundralabs/tundra-tracker/
続きを読む Tundra Tracker出資時のアドオン詳細

Oculus Quest 2、接顔パーツリコール、交換手順詳細

Facebook社がVRヘッドセットのOculus Quest 2に関して、リコールを呼び掛けた。接顔パーツで軽い皮膚炎を起こす場合があるとのこと。早速、手続きをしてみたので、その詳細をお知らせする。代替品の接顔パーツは無料で送ってもらえる。

ここでは、交換手続きから新しい接顔パーツが送られてくるまでを詳細に説明していく。サポートから無視されても諦めずに申請して欲しい。

続きを読む Oculus Quest 2、接顔パーツリコール、交換手順詳細

[PR] KAT loco S、改良版の実力を比較

VR上で足踏み移動と簡易モーションキャプチャーが可能となるKAT loco。その改良版が2020年11月22日、国内は12月16日から販売開始された。今回、どこが改良されたのか、仕様だけでは分からない部分を動画を織り交ぜて比較していく。KAT GatewayのバージョンはVer.1.4.4を使用している。

続きを読む [PR] KAT loco S、改良版の実力を比較