「Firefox」タグアーカイブ

jQuery Chili 2.0のソースコピーウィンドウを抑制してみる

Javascriptを使ったSyntax highlightjQuery Chiliと言うのがあります。ブログ等で例文のソースコードを予約語別に色分けし、読み易く表示してくれます。ですが、バージョン2.0以降、ソースコードの範囲選択を試みると、使いにくいソースコピーウィンドウがポップアップするようになってしまいました。1つだけならまだしも、2つ3つと際限なくポップアップします。ウィンドウをシングルクリックすれば閉じてくれますが、閲覧者の視界をふいに遮ってしまい迷惑千万。使い慣れた人ならともかく、初めて触れた人は混乱してしまうでしょう。以下では、この厄介なウィンドウを抑制する方法を2つ紹介します。

鬱陶しいChiliの黄色いソースコピーウィンドウ

続きを読む jQuery Chili 2.0のソースコピーウィンドウを抑制してみる

APNGが普及しない2つの理由、2つの望み

Firefox3とOpera9.5以降では、APNGと言うアニメーション画像形式が表示可能です。これはGIF代替を目標にMozilla Foundationが独自に策定したフォーマットでPNGをベースにしています。しかし、いまいち普及に弾みがつきません。その尤もたる理由を2つ述べたいと思います。

APNGが考案された経緯はGIFのライセンス問題に端を発します。かつて、GIF画像の作成に採用されているLZWアルゴリズムの権利保有元が、突然、特許料の徴収を強化し始めました。既にブラウザの標準的画像形式であり、自由に使えていたGIFに降りかかった予想外の事件。この自由を奪う行為に反発した多くの人々が立ち上がり、代替フォーマットを考案したのでした。それが静止画像形式PNGと、アニメーション画像形式MNGです。PNGが一定の成功を収めた一方、残念なことに、MNGは策定の遅れと難解な仕様のため次第に忘れ去られていきました。このMNGの反省点から、再度GIF代替アニメーション形式として発表されたのがAPNGです。しかし、時既に遅し。LZWの特許期間が満了し、GIFを昔のように自由に使える現在、APNGの出る幕はありません。全てのブラウザで表示できないAPNGを誰が使うのでしょうか。

第2に、この新しい画像形式に対応させるために開発リソースを割く価値が薄いこと。APNGは野心的にもフルカラーアニメーションをサポートしていますが、可逆圧縮であるが故にPNGと同様の欠点があります。それは、ファイルサイズが大きくなってしまう、と言うことです。ブロードバンド時代とは言え、無意味に大きなファイルは転送に時間がかかり、閲覧者とサーバ双方のストレスの原因になります。結局、256色以下に減色した画像を使うのが最良の選択。そうなると、わざわざAPNGを使わずともGIFで事足りてしまうのです。しかも、FlashやJavascript全盛の昨今、ブラウザでのアニメーション画像の活用範囲は、非常に限定的ものとなってしまいました。そのような状況で積極的にAPNGをサポートするブラウザが増えるのか、甚だ疑問です。

ですが、普及の望みがない訳でもありません。ブラウザシェア70%のIEがAPNGに対応すれば、一気に普及の道が開けるかもしれません。近頃は他のブラウザにじわじわとシェアを奪われていますが、まだまだ、その存在感は大きいです。IEの動向は要注目です。

また、APNGはGIFと同様、シンプルなフォーマットです。libpngに読み書き用のAPIが実装済みと言うことなので、ブラウザ以外の用途で道が拓ける可能性もあります。ブラウザでの利用に拘らず、ゲームのリソースとして使ってみてもいいかもしれません。興味のある開発者は挑戦してみては如何でしょうか。

以上、MNGアニメーション編集ソフトを開発したことのある筆者の見解でした。

Flash10登場、動画が停止する不具合解消

2008年10月15日、Adobe Flash Playerの最新バージョン10.0.12.36がリリースされました。

今回のアップデートで、ニコニコ動画やYoutubeの映像が数秒で止まる現象が完全に修正されました。FirefoxやOperaを使用しているユーザは、すぐにでもアップデートしましょう。それ以外の修正点は、安定性の向上、GPU支援によるPC負荷の軽減、悪用される恐れのあるクリックジャッキングへの対処です。

Adobe Flash Player 10.0.12.36 (www.Adobe.com)

なお、Flash Playerのアップデートは、上記サイトからダウンロード出来る専用アンインストーラを使い、事前に古いバージョンを綺麗に削除しましょう。そのほうが旧バージョンの残骸による不可解なトラブルを回避できます。「Flash 10にしたはずなのに、どうも不安定だ」と思われたら、このアップデート方法をお試しください。

Firefox3ブックマークからWizz RSSを削除する方法

Firefox3のアドオンにWizz RSS News Readerと言うRSSリーダがあります。このアドオンはアンインストールに問題があり、ブックマークにWizz RSSという消せないフォルダが残ります。Wizz RSSを使わなくなった方は、次の方法で綺麗に消し去りましょう。なお、一歩間違えると動作に支障が出る可能性があります。プロファイルフォルダをあらかじめバックアップして、自己責任で行ってください。

  1. Firefox3のブックマークはSqliteデータベースになっています。編集用アドオンのSQLite Managerをインストールし、Firefoxを再起動
  2. メニューから[ツール]-[SQLite Manager]をクリックしマネージャ画面を開く
  3. 右上のプルダウンメニューから[places.sqlite]を選択し、[Go]ボタンをクリック
  4. 左のDB Objectsタブに表示されたテーブル一覧から、moz_bookmarksを選択
  5. 右の[Execute SQL]タブをクリック
  6. Enter SQLフォームに次のSQL文を入力し、[Run SQL]ボタンをクリック
    SELECT * FROM moz_bookmarks where title = 'Wizz RSS'
  7. 結果に表示されたWizz RSSフォルダのidをメモ
  8. Browse & Searchタブをクリック
  9. 表示されているmoz_bookmarksテーブルから7でメモしたidを見つける
  10. 該当id上で右クリックし、ポップアップメニューから[Delete selected]をクリック

SQLite Managerを使いWizz RSSフォルダを削除

以上でWizz RSSフォルダの削除が完了しました。おつかれさまでした。

Firefox3フィードリーダ一覧からSageを削除する方法

Firefox3のRSSリーダをSageからWizz RSS News Readerに乗り換えました。このとき、削除したはずのSageがフィードリーダ一覧に残ってしまいました。そこで、この設定のゴミを削除する方法を紹介します。この方法は不要なExtension設定を掃除するときにも役立ちます。

普段URLが表示されているロケーションバーに以下を入力してエンターを押します。「細心の注意を払って使用する」ことに同意されたなら次のステップに進んでください。

about:config

Firefoxの設定一覧が文字列形式で列挙されます。フィルタに次のキーワードを入力して表示項目をRSSリーダだけに絞ります。

browser.contentHandlers.

browser.contentHandlers.の設定値

「browser.contentHandlers.types.6.」となっている3つのエントリーがSageの追加した項目です。この項目上で右クリックをしサブメニューを表示。一番下にある「リセット」を選択しましょう。エントリーの値が空白になると思います。その後、Firefoxを再起動すれば、このエントリーが消されます。適当なRSSを取り込んでみましょう。RSSリーダ一覧にSageが表示されなくなっているはずです。蛇足ですが、これとは反対に、独自のRSSリーダを追加したい場合は、この手順を逆に辿ってください。以下の記事が参考になります。

firefox2.0の"このフィードの購読に使用するフィードリーダーの選択"に自分の使っているフィードリーダーを追加する (connect.to.blog())

さて、この記事の不具合が起きる原因はExtension設定の取り扱いに関係します。Firefoxはユーザ設定をProfileフォルダのprefs.jsに保存します。設定内容はExtensionが削除されても半永久的に保存され続けます。この仕様の利点は、同じExtensionを再度インストールしたときに、固有設定を引き継げること。逆に欠点は、沢山のExtensionを試用した後、設定ファイルが肥大化しFirefoxの起動が遅くなる可能性があること。

もちろん、この仕様の解決策は正式に存在します。スタートメニューから[Mozilla Firefox]-[Mozilla Firefox (セーフモード)]を実行。起動時に出るダイアログの[すべてのユーザ設定をリセットする]にチェックするだけです。この記事のようにabout:configを弄るよりも安全です。ただし、全設定が初期化されることになります。全初期化を望まない場合は、この記事の方法のリスクを考えつつ、うまく使い分けてください。

Firefox の調子がおかしくなってしまった時は?(セーフモードの使い方)(フォクすけのFirefox情報局)

最後にWiz RSSのお気に入りフォルダが削除できない件について。これは今のところPatch For LibraryというExtensionをインストールすれば改善するようです。または、私の別記事、Firefox3ブックマークからWizz RSSを削除する方法を参考にしてください。