「Web技術」タグアーカイブ

twitterで起きた大規模XSS攻撃の真相

2010年9月21日、twitter.comはXSSの脆弱性を突かれ、ユーザーが強制的に発言を書き込まされる事件が世界規模で発生しました。ウィルス感染やパスワード流出の不安もあることでしょう。この事件の流れを詳しく追ってみたいと思います(収束済:XSSアタックについて認識し、パッチによる修復作業を行いました。)

twitterでのXSS強制書き込み攻撃事件

続きを読む twitterで起きた大規模XSS攻撃の真相

一目で解るPidginのポータブル化方法

オープンソースのメッセンジャーPidginは、設定ファイルをユーザーの個別フォルダに保存します。Windows VistaやWindows 7なら、"C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\.purple"に作られます。ですが、これではUSBメモリに入れて持ち歩こうにも、肝心のアカウント情報が使えません。

そこで、PortableApps版を使わずに本家パッケージだけでポータブル化する方法を2通り紹介します。

続きを読む 一目で解るPidginのポータブル化方法

長文対応エキサイト翻訳OpenSearchプラグイン(POST送信)

OpenSearchプラグインとは、IEやFirefox、Chromeのような各種ブラウザの検索バーに、特定サイト専用の検索機能を追加する規格です。日本国内で利用者が多いエキサイト翻訳も、この規格に準拠した検索機能を提供しています。

ところが、公式に提供されているOpenSearchプラグインでは、長文を翻訳しようとすると途中で文章が切られてしまう事があります。これでは如何に便利なエキサイト翻訳と言えども少々使いにくいです。そこで、長文の翻訳も一発で行えるように、文字数制限の無いPOST送信方式のエキサイト翻訳プラグインを自作してみましょう。

続きを読む 長文対応エキサイト翻訳OpenSearchプラグイン(POST送信)

Windows Live メッセンジャー互換ソフト4種比較

Windows Live メッセンジャー(旧MSNメッセンジャー)は年々機能が追加され便利な統合ソフトになりました。しかし、ただチャットをしたいだけの人には、シンプルさに欠ける扱いにくいツールと感じるのではないでしょうか。

Windows Live メッセンジャー

そこで、今回はWindows Live メッセンジャー互換ソフトを評価検証してみたいと思います。最低限、チャットとファイル送受信が楽しめるものを4つ選びました。何れもオープンソースです。Miranda IM以外はマルチプラットフォーム対応。

続きを読む Windows Live メッセンジャー互換ソフト4種比較

Firefox 3.6に潜むチャイナリスク、その回避策

Firefox 3.6のルート証明書にはチャイナリスクが潜んでいます。本記事では、その詳細と回避方法を説明します。(Firefox 2、Firefox 3.5にも同様のリスクがあるようです)

そもそも、チャイナリスクとは経済成長著しい中国に見られる一連の危うさを表した言葉で、政治、経済、環境と、あらゆる問題で叫ばれています。今回、Firefoxに噴出したチャイナリスクは、これらの中でもセキュリティリスクに該当する事柄です。

続きを読む Firefox 3.6に潜むチャイナリスク、その回避策