CMS(コンテンツマネージメントシステム)は必要か?

サイト更新に一番大切なものは何か!?それはもちろんコンテンツです。中身がなければ構築する意味がないです。世の中放置されているサイトの何と多いことか。私の場合もご多分に漏れず内容薄のサイトです。どうにも、レイアウトだけで満足してしまうんですよね。

そこで、思い描いたレイアウトを短時間で作り、浮かんだ内容をガンガンアップしていく方法はないかと模索しました。この過程で至ったのがCMSです。広義ではブログやwikiもその定義に入ってしまうようです。一般的にはブログを適切にカテゴリ分けて記事書いていくのが簡単でしょうね。wikiは不特定多数参加型記事に最適だと思われます。

しかし、私が求めていたものはサイト構築のフレームワークとなるようなものでした。レイアウトを自由に変更でき、スクリプトを使い、時にはWYSIWYGエディタでデザイン優先に記事を書きたい。そんなものあるのかと調べてみたらjoomla、Drupal、Zopeやtypo3がそれに該当するようでした。幾つか試した結果typo3とMODxが候補に。typo3はフレームワーク規則がガッチガチで一朝一夕では使いこなす事は無理。その代わり高機能のようです。MODxは逆にゆるい規則でどこにでもスクリプトや変数を書き込める様子。プログラマー向けでしょうか。

さて、一通り触れてみて実際にコンテンツ作成もしてみたのですが、最終的な感想はと言うと…個人で使うにはCMSは機能過多。複数人で分業する場合に適したものだと悟りました。お手軽度は、ブログ(適切にカテゴリ分けて記事書く)>wiki(不特定多数参加型記事に)>CMS(スクリプトも使い複数人で運営)だと思います。

Share