「買い物」タグアーカイブ

カップヌードル・タイムカン回収、日清から丁寧なお詫び状が送られて来た

先日郵送したカップヌードル・タイムカンは翌日には先方に届いたようです。そして、なんと1営業日以内にお詫び状を返信してくれました。まさにカスタマーサポートの鑑。しかも、こちらが恐縮してしまう程の品が封入されておりました。

これが日清食品から送られてきた封筒の消印。カップヌードルが描かれた特注品のようです。郵便局に常備してあるんでしょうか?

日清食品から郵便物消印はカップヌードル

続きを読む カップヌードル・タイムカン回収、日清から丁寧なお詫び状が送られて来た

カップヌードル・タイムカン回収とのことで開封してみた

2000年8月に20世紀最後の年を記念して発売された、日清食品のカップヌードル「TimeCan(タイムカン)」。2010年に開封することを想定して企画された製品にも関わらず、製造上の不良により一部品質に問題が発生することがあるそうです。これを受け、日清食品ではタイムカンの自主回収を2004年3月より実施しています。もし、まだ、大切に保管している人がいらっしゃいましたら、食べずに速やかに返送しましょう。同梱の20世紀辞典カードは、開封して取り出しても構わないそうです。また、どうしても缶を記念に残しておきたいと言う場合は、中の本体だけを郵送すれば良いようです。

タイムカン回収について (日清食品)

弊社が2000年8月から製造・販売いたしました缶入りカップヌードル「TimeCan(タイムカン)」の一部において缶の巻き締め不良が原因で缶内に空気が入り、品質に影響する可能性が生じたため、2004年3月より新聞、雑誌や弊社ホームページで告知し、自主回収を進めて参りました。

さらに徹底を期すため、この度あらためて自主回収へのご協力のお願いをさせていただきます。

該当商品をまだお手元に保管されているお客様は、下記送付先まで代金着払いにてお送りいただきますようお願い申し上げます。後日、商品代金を送付させていただきます。

〒566-0062 大阪府摂津市鳥飼上 5-3-20 日清エンタープライズ株式会社 「タイムカン」係

私の元にも1つ保管されていましたので返品することにしました。以下の写真は手続き前に開封したときの様子です。

続きを読む カップヌードル・タイムカン回収とのことで開封してみた

画像で見るBlender Storeでの物品購入方法

オープンソースの3D統合環境Blenderは、誰もが無償で使える素晴らしいソフトです。しかし、無償とは言えども、提供元のBlender財団の運営には費用が発生します。運営資金は、スポンサー企業及びユーザからの寄付で成り立っています。

そこで、少しでもBlenderの発展に貢献したいと思ったのなら、Blender Storeで教本やDVDを購入してみては如何でしょうか。教本はAmazon.co.jpでも翻訳版や輸入版が購入可能ですが、チュートリアルDVDはここでしか買えません。本記事ではBlender Storeでのアカウント登録方法から注文、支払いまでを画像付で説明します。今回は、2010年公開予定のOpen Movie Project "Durian"のDVDを予約してみることにしました。2009年9月15日までに予約すると、ムービーのエンドクレジットに購入者の名前を載せてもらえます。ぜひ、この機会に購入を検討してみて下さい。

Durian Open Movie DVD

では、Buender Storeのページを開いてみましょう。

続きを読む 画像で見るBlender Storeでの物品購入方法

2009年7月、皆既日食を見逃すな!

2009年7月 皆既日食

2009年7月22日、日本各地で「部分日食」、及び「皆既日食」が観察出来ます。時間は9時30分から12時30分までの最大3時間。比較的ゆっくりとした速度で太陽が月によって隠されていきます。大半の地域は部分日食となり、太陽が月に隠れる割合を示す食分は東京で最大0.749、つまり、74.9%が隠れます。その他、札幌 0.506、京都 0.809、那覇 0.917と、南に行くほど隠れる面積が大きくなります。

続きを読む 2009年7月、皆既日食を見逃すな!