「ソフトウェア」タグアーカイブ

APNGとmPNG、混乱招く仕様乱立

先週、firefox nightly buildにAPNG(アニメーションPNG)のパッチが実装されたそうです。そこでAPNGについて調べてみました。

APNGとはMozillaグループが提唱するPNGのアニメーション規格。拡張チャンクによって実現されているそうです。しかし、機能拡張部分を公的なものにしないと、普及も見込めず将来的に問題が起こる可能性があります。MozillaグループはPNGグループに対して、この独自拡張を認めさせたいようです。

ここでPNGグループ側は猛反発します。元々PNGは1枚画像のための仕様。そこに無理にアニメーション拡張を付加するのは美しくない。議論を続けるうちにPNG側コミュニティでは代替案としてmPNG(モンタージュPNG)を出してきました。

mPNGは複数画像をタイル状に並べて1枚絵とする仕様。mPNGビューワで閲覧すると各タイルを一定時間ごとに切り替えて表示し、アニメーションを実現させるそうです。旧PNGビューワでは全フレームがサムネイル状に表示され、一応の後方互換が保証されます。

しかし、MNGがありながら今更アニメーション仕様を増やす意味があるのか?Mozilla側は2003年にMNGは仕様が複雑でライブラリ肥大化に繋がると言い、サポートを打ち切った経緯があります。肥大化を避けたいだけであれば、MNG-LCを採用すれば良かったのではないでしょうか。

私はAPNGもmPNGも反対です。仕様の乱立は避け、もっと議論すべきだと思う。

ソフトウェアを基準にしたOS選び

アートの学生にGNU/Linuxを

OS選びの最大の基準は何か。それは、自分が欲しいソフトがより多く動くかどうか。使いやすさは二の次です。

ゲーマーは迷わずWindowsを選ぶでしょう。では、アーティストや研究者、一般人は?答えはWindowsでもLinuxでも好きにしろと言ったところ。Macでもいいです。

ただ、WindowsもMacもOSは高額なんですよね。メジャーバージョンアップのときには追加支出が発生します。

そこでLinuxの登場です。サーバーもデスクトップも基本的に無償で使用出来ます。バージョンアップも思いのまま。最近では一線で使えそうなソフトも揃っています。特にUbuntuディストリビューションでは、2万近い数のソフトをリストから選ぶだけで導入できてしまう手軽さなのです。

レタッチソフトGimp、3DソフトBlender、Adobe Premiere相当の映像編集ソフト等、一通り揃っています。ゲームをしないのであれば選択の余地ありです。特にお金の無い学生には、自分が欲しい機能のソフトを無償で手に入れられるというのはありがたいことです。これら無償ソフトウェアに接してきた学生の中から、未来のアーティストが生まれるかもしれません。

Linuxではサーバの勉強も出来るので積極的に使っていきましょう。また、無償ソフトを使ったら、いつか自分の出来る範囲でコミュニティに恩返していってください。それがオープンソース精神です。

ローポリゴンの様式美とは?日米での違いについて

ローポリゴン、もしくはローポリとは、少ないポリゴン数で作ったキャラクターモデルのことです。

日本は欧米と比較した場合、頭身の低いローポリゴンのキャラクターが多く使われています。今までは家庭用ゲームがメインであり、ハードの制限でそうせざるを得ない部分がありました。しかし、ハードウェア限界が上がった現在では、それがいつしか様式美に昇華し、ローポリゴンを見て育った世代の中にローポリ愛好家と言われる人々が生まれる事になりました。ファミコンで育った世代がドット絵に愛着があるのと同じ道理かと思われます。ローポリ愛好家は、如何に少ないポリゴン数でカワイイキャラクターが作れるか、と言うことに気を使っています。

対して、FPSの多い欧米のローポリとは、ゲーム負荷を減らすための技術であり、如何にテクスチャーを使い写実的に再現するかに主眼を置いています。同じローポリでも日本と欧米では目指すところが違うため、海外のモデリング手法をそのまま国内に持ち込んでも使い難いかもしれません。

そこで、日本人による日本人のためのローポリ教本と言うものが何冊か出版されています。以下の本などは無償の3DソフトBlenderを使う人に最適です。ぜひ手に取ってみてください。

LiveCDでWindowsログインPASSを解析

LiveCDでWindowsログイン画面のPASSを解析する方法
Ophcrack

解析に時間かかるんだろうなって考えながら試しに実行。ものの数分で解析完了してしまいました。これは恐ろしい。

もっとも、万能かと思いきや、デフォルト設定のLiveCDでは特殊ブートローダーを認識しないのかHDD検出エラーでした。クラックされたくなければBIOSパスワードを設定するか、ブートローダーをマイナーなものに変えるしかないかもしれません。

Windowsでの根本的な解決方法は以下を参照してください。

Windows でパスワードの LAN Manager ハッシュが Active Directory とローカル SAM データベースに保存されないようにする方法 (Microsoft)

Shining Force EXA Makingは3Dモデラー必見

す、すごい。このキャラクター、ペインター塗りのまま動いてます。

メイキング映像を見る限りでは分かりにくいですが、モデリングに恐ろしいまでに手間をかけてます。コスト面を考えたら、この塗りで動かそうなんて考えないでしょう。それでも実行に移した開発陣に拍手。個人的に今後の参考になる価値があると思います。

ちなみに、モデリングは国産ソフトのメタセコイアのようです。